
KisarazuExpert
北海道生まれ 和食処とんでんの場所は?

木更津市請西の国道を道なりに進んでいくと中学校前の交差点にあります。
向かい側にはからやまという唐揚げ専門の定食屋があり、お昼時はどちらへ行こうか悩んでしまいますね。

とんでんの店内の様子
店内は畳席に一般的なファミレスのような椅子席、卓席が広く配置されており、ざっと見渡しただけでも100席以上あるかなり広い店内です。
通路も広く、窓際の席からは国道の様子がよく見えるようになっています。

しっかり、コロナ対策もしています。
とんでんのメニュー

和食処とんでんのメニューは基本的には和食がメインです。
そばやお刺身、寿司、天丼といった海鮮をメインに使う料理が多くあります。
ちらし丼のようなボリューム溢れるものから、お刺身膳のような、手軽に食べられるランチ、おつまみ的なメニューなど、幅が広く、家族で行くとメニュー選びで時間がとられてしまうかもしれません。


また、ランチタイムではコーヒーが100円となっていて、特にホットコーヒーはおかわり無料。コーヒー好きにはありがたいメニューですね。

毎月第3水曜日はとんでんの日という特別な日で、その日だけしか食べられない限定メニューがあります。
その中の1つ、うなとろ丼と季節の変わりそばを今回は注文してみました。
とんでんのうなとろ丼と季節の変わりそばを実食

運ばれてきた季節そばは桜そば。
運ばれてきたそれは淡いピンク色でそばの上に塩漬けされた桜の葉がちりばめられています。
そのためか、そばからほのかに桜の香りが漂ってきており、春先を感じさせてくれる一品でした。
そしてどんぶりいっぱいのうなとろ丼に加え、みそ汁、漬物が添えられており、1200円の定食とは思えないほどのボリューム感です。
漬物は程よい酸味があり、箸休めとして十分な味わいです。
そして肝心のうなとろ丼はうなぎのタレがご飯とよく絡まっており、それだけで食べても十分に美味しいのですが、とろろと一緒に食べるとさらに美味しさが引き立ちます。
とんでんのまとめ
今回は和食レストラン とんでんに足を運んでみました。
何度か夜のディナーで家族と足を運んだことがありましたが、その際は若干割高だなという印象を持っていました。
しかし、ランチタイムにふらりと来てみるとランチメニューは1000円前後と、手軽な料金になっており、ファミレス体系でありながら一人でランチをされているお客さんもかなりいました。
毎月第3水曜日はとんでんの日。
限定メニューを目当てにまた足を運んでみようと思います。
とんでんの店舗情報
店名 | 北海道生まれ 和食処とんでん |
---|---|
住所 | 木更津市請西1-5-22 |
営業時間 | 11:00~22:30(22:00 ラストオーダー)※現在営業時間短縮中 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0438-36-9131 |
予算 | ~1,000円 |
1,000~2,000円 | |
決済方法 | 現金・クレジットカード・弊社発行のお食事券 |
席数 | 椅子席・152席 畳席・24席 卓数・40卓 総席数・176席 |
個室 | 無 |
貸切 | – |
駐車場 | 45台 |
空間・設備 | Wi-Fi有、バリアフリー有、電気自動車用充電器有 |
感染症対策 | 有 |
利用シーン | おひとりで、友人と、知人と、ご家族と |
お子様連れ | 可 |
サービス | ウーバーイーツ |
公式HP | https://www.tonden.co.jp/shop/kisarazu/ |
オープン日 | – |
