JCBカード Wの評判・口コミまとめ!年会費や審査を徹底解説

  • ※本ページはプロモーションが含まれており、当サイトは広告収入により運営されています。

JCBカードWは年会費が永年無料のクレジットカードです。
ポイントは常に2倍で貯めることができ、JCBオリジナルパートナーズで使用すると最大11倍のポイントを貯められます。

本記事ではJCBカードWの口コミ・評判や年会費、審査について徹底的に解説します。

JCBカードWは年会費無料かつ超高還元率!

カード名 JCBカードW
年会費 無料
国際ブランド JCB
申込み条件 18歳以上〜39歳以下である
本人または配偶者に安定継続収入がある
ポイント還元率 1.0%
付与ポイント Oki Dokiポイント
付帯保険 海外旅行保険

年会費は永年無料

JCBカードWは年会費が永年無料です。
申し込み制限を過ぎた40歳以上でも年会費は無料のままなので、ずっとお得に利用し続けられます。

一般的なJCBカードと比べても、お得さは一目瞭然です。

JCBカードW JCB一般カード
年会費 永年無料 1,375円(税込)※
ポイント還元率 1.0% 0.5%
※初年度年会費無料(オンライン入会の場合のみ)

このように年会費が無料になるだけじゃなく、ポイント還元率もJCBカードWのほうが勝っています。
さらに、ETCカードや家族カードも年会費が無料です。

独自提携でポイント還元率が最大11倍

JCBカードWは通常時でもポイントが2倍です。
具体的に言うと、JCB一般カードは1,000円につき1ポイントしか貯まりません。
しかし、JCBカードWだと2ポイント貯まります。

OkiDokiポイントは1ポイントを5nanacoポイント(5円分)に交換できます。
つまり、JCBカードWは1,000円の買い物で10円分のポイントが付与されるわけです。

さらに、JCBオリジナルパートナーのお店にて利用すると、ポイントが最大で11倍になります。
セブンイレブンやAmazon、スターバックスなど日常で利用する店舗も対象となっているため非常にお得です。

ナンバーレスでタッチ決済機能付き

JCBカードWは、カード番号などの重要な情報が表面に記載されない「ナンバーレスデザイン」を採用しています。
大事な情報はすべてカードの裏側に記載されるため、周りの人に盗み見られる心配はありません。

タッチ決済にも対応しており、暗証番号の入力やサインの手間がかからないのもメリットの一つです。

JCBカードW plus L もある

JCBカードW plus L はどのようなクレジットカードかというと。

JCBカードWと特徴は全く一緒です。違うのは女性におすすめな特典が追加されるということだけです。
・女性ならではのサービスに申し込むことができる
・女性向けのデザインの3種類からクレジットカードを選べる

同じ条件なら、クレジットカードのデザインも気分が上がるものがいいですよね!

JCBカード Wの口コミ・評判

JCBカードWを申し込む際の参考にしたいのが「実際使ってどうなのか」という口コミ・評判です。
ここでは、実際に使用している方のよくある口コミや気になる口コミを紹介します。

JCBカード Wのよくある口コミ・評判

JCBカードWで、よく見られた口コミや評判を紹介いたします。主な口コミ・評判は以下のとおりです。

  • ポイントが貯まりやすい!
  • スターバックスやアマゾンでもポイントが貯まる
  • 年会費が永年無料で使い勝手が良い
  • 海外旅行時の傷害保険がついていて安心できる
  • 紛失したときでも簡単に手続きできる
  • MyJCB(会員サイト)が見やすく、明細の確認もしやすい
  • ナンバーレスなのでデザインがスッキリしている
  • nanacoクイックペイの引き落とし設定を行うと、nanacoポイントもOkiDokiポイントも貯まるためお得になる
  • ETCカードが無料で作れるのがうれしい
  • 審査がスピーディーに完了し、申し込みから1週間ほどで手元に届いた

特に、ポイントに関する口コミ・評判がよく見られました。

特に、セブンイレブンやスターバックス、Amazonを利用する人から高い評価を得ています。

JCBカード Wの気になる口コミ・評判

続いて、JCBカードWの気になる口コミを紹介いたします。

  • 申し込みは39歳まで
  • ポイントが1,000円単位でないと付与されない
  • 即日発行ではないので、受け取りまで時間がかかる
  • 電話でリボ払いやキャッシングを勧誘される
  • 学生は限度額が低いため、すぐに満額になってしまう
  • JCB STAR MEMBERSに加入できない
  • 海外では利用できない店舗もある

申し込み制限がある点や学生の利用限度額が10万円と低めに設定されている点に不満を感じている方がいるようです。

しかし、ポイントの還元率が高い点や年会費が無料な点などで満足している方も多く、全体的には非常に高評価でした。

JCBカード Wの評判で分かったメリット

口コミ・評判のなかで、メリットとして多く挙げられていたのが以下の点です。

メリット
  • ポイント還元率が貯まりやすくてお得!
  • スタバやセブンイレブンなど優待店舗が多い
  • ネットショッピングでもお得に利用できる
  • ポイントで交換可能な商品が充実している
  • 海外旅行時の保険が付帯している

それぞれ解説します。

ポイント還元率が貯まりやすくてお得!

JCBカードWのポイント還元率は1%です。
基本的に、クレジットカードは1%を超えると「高還元率」といわれます。

高還元率のカードはいわゆる流通系カードがほとんどです。
たとえば、楽天カードやdカードなどです。
「JCB」「アメリカン・エクスプレス」など、信販系のクレジットカードで還元率1.0%を超えるのは「非常に珍しい」といえるでしょう。

さらに、JCBカードWは「買い物毎」でなく「月間の利用額」でポイントが付与されます。
一般的なクレジットカードは100円未満の商品だとポイントが貯まりませんが、JCBカードWは月間の利用額が1,000円を超えていると付与されるのです。

スタバやセブンイレブンなど優待店舗が多い

JCBカードWはとにかく優待店舗が豊富です。
たとえば、次のような店舗でお得にポイントが貯まります。

  • Amazon
  • スターバックス
  • セブンイレブン
  • メルカリ
  • 高島屋など

特に、スターバックスはポイントが最大で10倍になります。

ネットショッピングでもお得に利用できる

お買い物で貯めたポイントは、ネットショッピングでの利用も可能です。

たとえば、Amazonでは1ポイント=3.5円として利用できます。
Amazonでの買い物で利用するための登録は、非常に簡単です。

  • OkiDokiポイントプログラム対象のJCBカードをAmazonの支払いに利用すると自動で登録される
  • JCBカードのサイト内にあるポイントプログラムページの「いますぐ登録」より登録

上記の2つの方法から、無料で登録できます。

支払う際はお支払い方法を選択する画面より、OkiDokiポイントを選択できるようになり使用するポイント支払い分の入力ができます。

ポイントで交換可能な商品が充実している

貯めたポイントはお買い物への利用はもちろん、他社のポイントやマイルに交換できるほか、好きな商品と交換も可能です。

  • ディズニーリゾートパークチケット
  • 東京ディズニーホテルリゾート各種ホテル宿泊券
  • アイリスオーヤマの高圧洗浄機
  • バルミューダ・ザ・トースター

上記のほかにも豪華な商品が多数用意されています。

一番の特徴としては、東京ディズニーリゾートの商品がたくさん用意されている点です。
これはJCBが東京ディズニーリゾートのオフィシャルサポーターだからできることです。

海外旅行時の保険が付帯している

JCBカードWは海外旅行時の傷害保険が付帯しています。
旅行期間中の事故や怪我で、当日から180日以内に死亡または後遺障害が生じた場合、最高2,000万円が保障されます。

海外ショッピング保険も付帯しているため、購入した商品に万が一のことがあったときも安心です。
補償期間内にJCBカードを利用して購入した物品が購入日より90日以内に偶然の事故で損害を被った場合、最高100万円が補償されます。

JCBカード Wの評判で分かったデメリット

JCBカードWはお得なクレジットカードですが、デメリットもあります。
主なデメリットは以下の3点です。

デメリット
  1. 40歳以上はカード申し込みできない
  2. 「JCB STAR MEMBERS」の加入ができない
  3. 1,000円単位でしかポイント付与が計算されない
  4. JCBは欧米エリアだと加盟店が少なめ
  5. クレジットカード決済で積立投資ができない

40歳以上はカード申し込みできない

JCBカードWの申し込み資格は以下のとおりです。

  • 18歳以上〜39歳以下である
  • 本人または配偶者に安定継続収入がある

上記のとおり、40歳以上は申し込みできません。
40歳以上で「JCBのクレジットカードを使いたい」という場合、JCB一般カードやゴールドカードを使いましょう。

「年会費無料のクレジットカードを使いたい」という場合は三井住友カード(NL)がおすすめです。
三井住友カード(NL)は年齢上限がないうえに、ナンバーレスかつ永年年会費無料です。

「JCB STAR MEMBERS」の加入ができない

JCB STAR MEMBERSとはJCBカードを年間で一定額以上使用した方に向けた特別なメンバーシップサービスです。
OkiDokiポイントのボーナスアップやキャンペーンに対する抽選口数が増えるなど、お得な特典があります。

JCB STAR MEMBERSの主な対象カードは以下のとおりです。

  • JCBゴールド
  • JCBザ・クラス
  • JCBプラチナ

このようにJCBカードWやJCBカードW plusは加入の対象外となっている点に注意してください。

1,000円単位でしかポイント付与が計算されない

JCBカードWのポイント付与単位は、他のJCBカードと同様に1,000円単位です。
つまり、月の使用額が1,000円未満だった場合、ポイントは付与されません。

また、1,999円だった場合、ポイントの付与は1ポイントです。
上記のとおりポイントの付与単位が「1,000円」と大きいため、効率的に貯めるためには賢く使う必要があります。

JCBは欧米エリアだと加盟店が少なめ

JCBカードWは名前の通り国際ブランドが「JCB」です。
JCBの正式名称は、”Japan Credit Bureau”です。名前からもわかる通り日本を拠点とした国際ブランドです。
日本国内では使用できる店舗も多く、ディズニー特典がつくこともありとても人気が高いです。

しかし、アジアを中心とした場合、結構な数の国で利用できますが、欧米エリアではまだMasterやVisaには及ばない部分があります。欧米エリアへ旅行へ行く場合は、別にMasterやVisaのカードを持って行った方が無難でしょう。

クレジットカード決済で積立投資ができない

最近注目されている「資産運用」の一つとして、クレジットカードから毎月5万円まで投資信託が可能になっていますが、JCBカードWは2023年3月の時点では対応していません。

積立投資ができるクレジットカード+投資サービスは以下にいくつか紹介しておきます。

楽天カード + 楽天証券
三井住友カード + SBI証券
セゾンカード + セゾンポケット

これから増えていくことでしょう。

JCBカード Wの審査基準

JCBカードWの審査基準は明らかにされていません。
ただ、「比較的審査に通りやすい」といえるでしょう。

審査に通りやすい理由は、18歳以上から申し込めるからです。
たとえば、ゴールドカードやプラチナカードなど審査の厳しいカードは「20歳以上」「26歳以上」など年齢の最低条件が高い傾向にあります。
JCBカードWは18歳以上であれば申し込めるため、審査の難易度は「一般的なクレジットカードと同レベル」といえます。

一方で、以下のような条件が揃うと審査に落ちる可能性が高くなるので注意してください。

注意
  • 虚偽の情報を入力している
  • キャッシングなどの借り入れを行っている
  • 同時に複数の会社に申し込みをしている
  • 支払いの遅延がある

上記の条件に当てはまっていても契約できる可能性はあります。
JCBカードWは年会費無料なので、気になる場合は申し込んでみましょう。

【最新】JCBカード Wのキャンペーン情報

2022年9月現在、JCBカード Wはさまざまなキャンペーンを開催しています。

  • 【新規入会限定】Amazonご利用分から最大30,000円キャッシュバック
  • 【新規入会限定】Apple Pay・Google Payご利用で20%キャッシュバック
  • 家族カード同時入会・追加入会で最大4,000円キャッシュバック
  • お友達紹介で1,500円キャッシュバック300

【新規入会限定】Amazonご利用分から最大30,000円キャッシュバック

JCBカードWは最大30,000円分にあたる20%のキャッシュバックキャンペーンを行っています。

対象
2022年7月30日〜2022年9月30日までの間に新規入会した方
参加方法
  1. キャンペーン期間中に新規入会する
  2. MyJCBアプリにログインする
  3. 入会したカードを使用してAmazonでお買い物をする
  4. 利用分の20%がキャッシュバックされる

カード入会の翌々月の15日までに、MyJCBのログインとAmazonで買い物しなければなりません。
入会から4ヵ月後の10日頃に、カードご利用代金明細にてマイナス表示され、キャッシュバック完了となります。

【新規入会限定】Apple Pay・Google Payご利用で20%キャッシュバック

JCBカードWはApple Pay・Google Payの利用で最大5,000円相当になる20%のキャッシュバックキャンペーンも行っています。

対象
2022年7月30日〜2022年9月30日までの間に新規入会した方
参加方法
  1. キャンペーン期間中に対象カードに新規入会する
  2. MyJCBアプリにログイン
  3. MyJCBアプリから入会したカードをApple PayまたはGoogle Payに設定する

カード入会翌々月の15日までに利用した分の20%が、キャッシュバックの対象となります。
参加するためにはカード入会の翌々月15日までにMyJCBにログインし、Apple Pay・Google Payを利用しましょう。

家族カード同時入会・追加入会で最大4,000円キャッシュバック

JCBオリジナルシリーズでは、家族カードに同時入会または追加入会で最大4,000円のキャッシュバックを行っています。

対象
  • キャンペーン期間:2022年4月1日〜2022年9月30日
  • 参加登録期間:2022年4月1日〜2022年10月31日

上記の間に家族カードに同時入会・追加入会した方

参加方法
  1. MyJCBへのログイン
  2. ポイント・キャンペーンをクリック
  3. 実施中のキャンペーン一覧をクリック
  4. 家族カード同時入会・追加入会で最大4,000円キャッシュバック!をクリック
  5. キャンペーン参加をクリック

キャンペーン参加登録を行うと家族1名につき2,000円、最大4,000円がキャッシュバックされます。

お友達紹介で1,500円キャッシュバック300

JCBカードを紹介し、紹介された方がJCBカードに入会した場合1,500円のキャッシュバックを行っています。
また、紹介された方も1,500円のキャッシュバックを受けられます。

対象
  • 2022年4月1日〜2022年9月30日
紹介される方の対象となるカード
  • JCBカードW
  • JCBカードW plus L
  • JCB一般カード
  • JCB GOLD EXTAGE
  • JCBゴールド
  • JCBプラチナ
  • JCBカード/PARTNER WITH POINT

紹介する人数に上限はないため、紹介すればするほどお得になります。

JCBカード Wの発行方法・手順

JCBカードWには2種類の発行方法があります。

  • 通常入会
  • モバ即

通常入会の場合、一般的なプラスチックカードが発行されます。
使い勝手が良い一方で、申し込みからカードの発行まで1週間程度かかってしまう点に注意してください。

モバ即はプラスチックカードが発行されない一方で、デジタルカードが5分で発行されます。
ただ、カードリーダーにカードを通すことができなかったり、いちいちアプリを立ち上げないとカード番号を確認できなかったりするというデメリットがあります。

なお、審査の難易度は変わりません。

発行に必要なものを用意しておく

発行に必要なものは以下のとおりです。

  • 支払い用口座の情報
  • 本人確認書類

本人確認書類として提出しなければならない書類は以下をご覧ください。

運転免許証がある場合 運転免許証がない場合
運転免許証または運転経歴証明書 必須 なし
マイナンバーのコピー
住民票の写し
各種健康保険証
いずれか1点 いずれか1点
公共料金の領収証書
国税等の領収証書
国税等の納税証明書
社会保険料の領収証書
いずれか1点

Webから発行を申し込む

Webから申し込む流れは以下のとおりです。

  1. インターネット入会申し込み
  2. 本人確認方法の設定
  3. 入会審査・カード発行
  4. カードお届け

デジタルカードを最短5分で発行できるモバ即は、4つの条件を満たす必要があります。

  • 学生含む20歳以上の方
  • 9:00〜20:00の間に申し込み
  • 申し込み時にWebにて支払い口座を設定
  • 顔写真付き本人確認書類による、本人確認

審査通過後にMyJCBアプリにカードの情報が登録され、すぐに利用可能です。
モバ即の場合でも通常カードは、1週間ほどで手元に届きます。

JCB カード Wがおすすめな人の特徴

JCB カード Wがおすすめな人は以下のとおりです。

  • 年会費などのコストをかけたくない
  • ポイントをお得に貯めたい
  • スターバックスコーヒーやセブンイレブンをよく利用する
  • Amazonなどネットショッピングを利用する
  • 海外旅行する際の保険がほしい
  • 39歳以下である
  • 学生(高校生以外)や主婦
  • ETCカードや家族カードをお得に作りたい
  • 初めてのクレジットカードに悩んでいる

JCB カード Wは年会費が永年無料であるうえに、還元率はJCB一般カードの2倍です。
40歳未満の方は、JCB一般カードよりもJCB カード Wがおすすめです。

一方で、JCBカードWは「JCB以外の国際ブランドが使えない」「40歳以上は申し込めない」などのデメリットがあります。
他の国際ブランドでカードを作りたい方や40歳以上の方は、下で紹介する「JCB カード Wと合わせて使いたいクレジットカード」を参考にしてください。

JCB カード Wと合わせて使いたいクレジットカード

JCBカードW以外のおすすめクレジットカードは以下の3つです。

  • 楽天カード
  • 三井住友カード(NL)
  • PayPayカード

いずれもお得に利用できる特典などがあるので、自分に合うカードかどうか特徴を確認してください。

楽天カード

基本情報 楽天カード
年会費 永年無料
利用可能額 100万円
ポイント還元率 1.0%(100円で1ポイント)
ブランド VISA
Master
JCB
American Express
サービス・保険 ETCカード
家族カード
カード盗難保険
海外旅行保険
キャッシング

楽天でよく買い物する方におすすめなのが楽天カードです。
JCBカードWと同じく、年会費無料でポイント還元率が1%です。

さらに、国際ブランドが豊富に選べます。
新規入会&利用で最大5,000ポイントもらえるなど、特典も豊富です。

三井住友カード(NL)

基本情報 三井住友カード(NL)
年会費 永年無料
利用可能額 100万円
ポイント還元率 0.5%(200円で1ポイント)
ブランド VISA
Master
サービス・保険 ETCカード
家族カード
カード盗難保険
海外旅行保険
キャッシング

三井住友カード(NL)も年会費無料です。
ポイント還元率はやや低めですが、優待店が豪華です。
以下の店舗で利用した場合、ポイント還元率が最大で5%になります。

  • ローソン
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • マクドナルド

ナンバーレスであるうえに即時発行にも対応しており、安全かつスピーディーに利用できます。

PayPayカード

基本情報 PayPayカード
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%
ブランド VISA
Master
JCB
サービス・保険 ETCカード
家族カード
キャッシング

PayPayカードは元Yahoo!カードです。
ポイント還元率が高いうえに、ポイントの利用期限がありません。

デザインは通常の横型と縦型の2種類から選べます。
「PayPayにチャージできる」というメリットがあり、PayPayユーザーなら持っておきたいクレジットカードです。

JCBカードWは年会費無料かつ高還元率な最強カード

JCBカードWについてまとめます。

  • ポイント還元率が1.0%と非常に高い
  • 年会費は永年無料で家族カードやETCカードも無料
  • 海外旅行保険も付帯している
  • スターバックスやセブンイレブンなど優待店舗が多い
  • 楽天カード、三井住友カード(NL)、PayPayカードもおすすめ

JCBカードWは普段からよく使う「メインカード」として最適なクレジットカードです。
年会費無料なのでリスクが少なく、クレジットカードデビューしたい方にもおすすめです。